木村天山旅日記

  マニラの悲劇・衣服支援

  平成21年9月 

 

マニラの悲劇・衣服支援 第10話

衣服支援・マニラの悲劇、と、題して、書いたが、ただ、何をしたか、起こったかを、書いているだけである。

 

私の、屁理屈などは、書いていない。

 

今回は、前回よりも、深く、マニラの様子を見た。

前回見なかったことも、見た。

 

色々な問題を、私なりに、考えていた。

それを、書いてゆけば、長文になり、終わらない。

 

この出来事を、書きつつ、これを、おしまいにしたい。

 

私は、両替詐欺に引っかかりそうになった。

 

ある昼間、歩いていると、一人の若い男に、声を掛けられた。

何を言ってるのか解らないので、無視していた。

 

私を、はじめは、日本人だと、解らなかったようである。

香港とか、何とか言っている。

そのうちに、日本語で、両替できるという。

5300ペソと言った。

 

日本円は、高くなり、一万円が、5250ペソが、順当である。

50ペソ高いというだけで、興味を持つ。

 

それで、私は興味があり、彼を見た。

すると、こっち、と言う。

着いていった。

 

地元の、オープン食堂に、一人の中年の女がいる。

さてと、テーブルを囲んで、奥の席に、座らされた。これも、手である。私をテーブルと、人で、取り囲むのである。

 

さて、女が出した紙幣は、皆、100ペソ。

男が、一万円より、三万なら、5400ペソと、言う。

いや、一万円で言いと、私は言う。

 

女は、100ペソを、50枚数えた。それを、10枚づつ、交互に重ねて置く。

このやり方は、バリ島で、よく見ていた。

両替詐欺である。

 

そして、私が、数えた。確かに、50枚ある。

そして、三枚の、100ペソは、別のところに置く。

すると、女が、もう一度、数えた。

その時、私の向こう側であるから、見えないと、思っているようだが、私は、見ていた。10枚ほどの、紙幣を、二つに折ったのである。それを、上の紙幣で、隠す。

 

私が、もう一度、数えると言うと、女が、駄目といっているように、聞こえた。

 

馬鹿。もう解ってんだよ、嘘が。

すると、男が、私に、一万円を出せと、言う。

私は、財布をテーブルの上に置いて、手元でしっかりガードしていた。

 

さて、私は、詐欺に気づいたので、どのようにして、ここから抜けるかである。

私の左横に座る、女の背中、後ろを通らなければ、出られないのだ。その隙間は、出られると計算して、私は、オッケー、オッケーと、言いつつ、女の後ろを、腹を引っ込めつつ、出た。

そして、オッケーと、言って、その場を、去った。

 

つまり、オッケーということは、よろしいという意味であり、相手方は、一瞬、気を抜かれる。

 

私は、そのまま、そこを立ち去った。悠然と、ゴッドファザーのように・・・

 

そんな手口は、バリ島で、何度も見たわ・・・

 

経済危機から、マニラも、状況が悪化している。

貧しい国ほど、その影響は、更に大きい。

 

観光客を、相手にする以外になくなるのである。

その、観光客も、少なくなっている。

高級ホテルより、中級以下のホテルに、泊まる。

ゲストハウスが、プールといわれることがあったので、驚いた。満室なんて・・・

 

いつでも、ゲストハウスは、一部屋くらい、開いていた。

 

更に、ストリートチルドレンが、目立つ。

 

フィリピンは、カトリックの国である。

それは、スペイン統治時代に、決定された。

 

カトリックは、避妊を嫌い、更に、中絶を罪とする。

とんでもない、時代錯誤の、教えを、平然と、行う。

 

貧しいカトリックの国を、見回しても、ストリートチルドレンが多い。

一つに、そういう教えの、影響下にあるということ。

出来た子供は、生まなければならないのである。

 

そして、どうであろう。

私の出掛けた教会の、前の公園、その付近の路地には、そういう子供たちが、溢れる。親がいても、食べることも出来ない子供たちも・・・

 

毎朝の、ミサ、アベマリアの祈り・・・

私も、何度も、聖堂に入った。

 

しかし、そこは、外の世界とは、別世界である。

 

主イエスは、言う、この小さな者たちにすることは、私にすることであると。

ところが、教会は、そして、司祭は、祭壇から、降りることはない。

 

これ以上の批判は、しないでおく。

諦めている。

 

貧しい人は、教会にも、入らない。祈りも、しない、出来ない。

 

貧しい人が死ぬと、遺体を、道端に置いて、カンパを募る。

遺体処理のための、お金が集まるまで、そこに、置かれる。

棺桶に入っているのは、よい方である。

 

コンドームさえ買えないのであれば、コンドームを配布するように、行政が、考えなければならないだろう。

しかし、フィリピンは、搾取と、汚職の国。

紛れもなく、そういう国である。

 

更に、カトリックとは、笑わせる。

 

日本仏教と、同じく、世間と隔絶してある、教会である。

 

その歌も、鐘の音も、空しく響く。

 

レイテ島でも、貧しい者は、貧しくあるべくの、法的手段が、採られている。

そのことは、レイテ島のときに書く。

 

貧しい人々が、生活を向上させるには、暴力を持って他にないと、私は、考えた。

搾取するもの達を、暴力で、排除するしかないのである。

 

実に、悲しい現実である。

マニラの悲劇は、そこにある。

 

何人かの、人を、地元の食堂に、連れて、行ったとき、店の人は、嫌がることはない。

本当は、そのようにしたいのである。

だが、それをすることは、出来ない。そんなことをすれば、一日で、商売は、駄目になる。

 

私が、お金を払うから、客として、対応する。

嫌がることなく。

 

そして、私に、店の人は、目礼して、感謝している。

 

助け合いたいのに、それすらも、出来ないでいる。

それが、マニラの悲劇である。