タイ・ミャンマー国境メーソート

 チャームートー教育センター支援 1

   平成25年11月30日  

  Supporting Act at Supporting Act at Cha Moo Thaw learning center page 1

  Thailand-Myanmar border
  
30.November.2013
     

 

ゴミ収集や、リサイクルをして働く労働者の子弟が通う、学習施設チャームートー。


US AIDからの支援や、タイの慈善事業基金を受けています。


私たちは、これまで2回ほど訪れ、とても歓迎されました。


今回も、代表の女性をはじめ、みんな覚えていて下さいました。


ジュースや、衣服などを手渡しました。


以前より、低学年の子が増えたようだ


辻は、前回、ここで「さくらさくら」を披露している


ここでは、私たちは、特別に歓迎されている


日本人の訪問者が少ないからでもあり、


他の施設に比べ、あまり有名でないからかもしれない


事情通の女性からは、メーソートにはこうした施設が50数か所あるときいた


支援を専門として従事する職員も多く、ある意味で世界中からの注目を集めている


またタイでは、ビルマ労働者を受け入れる特別工業区のようなものを、


ミャンマーとの国境に設定する政策が進んでおり、ここメーソートなどは、


真っ先に候補にあがる場所でもある


しかし、タイ側の政策は、賃金の上がってきたタイ人を使えない中小企業が、


低賃金でビルマ人労働者を雇うという、はなはだ微妙な政策で、


国際的には、批判を免れない.そうした特別区で働くビルマ人は、


単純労働を、最低の賃金で働くことになり、生活は豊かとは決していえない


チャームートーに通うのは、すでに超法規的に働いている、ビルマ人労働者の子供たちが多いときいた


左から3番目の、腰巻スカート姿の女性が、ここの代表者


とても慈愛に満ちた方であり、その優しさが子供たちにも、良い影響を与えている


どことなく、ここの子供たちは、明るい感じがある


規模も中程度で、教員やお手伝いの方も常にいる


はじめに訪問したとき、まだ10代後半にみえる、女の先生がいたが


学業優秀のため、バンコクで大学に通うことになった


それからは、写真左から2人めの、男の先生一人になった


きさくな若者だった


支援したジュースを手に手に、座る生徒たち


辻友子が、歌を披露することになった


テーブルの上のティッシュなどをみるにつけ、以前より学習環境がよくなっているのを感じる


一人頑張る先生と


歌を披露する辻友子.その動画もとってあるので、後に公開予定


「さくらさくら」の歌詞が一部オリジナルになっているが、ご愛嬌ということで


さいごは、子供たちが、見送ってくれた


彼らの将来に、明るい未来の開かれんことを



加害学習でつくった展示品

さて、次はいよいよ、ミャンマーに入国です→☆☆☆

 

テラの会活動報告

次のページへ