ミャンマー/タチレク

 少数民族孤児院/衣服・食料・文房具支援


   平成24年2月11日  

  Clothes and food support for burmese ethnic-minority's orphans. tachilek, Myanmar
  
11.Feb.2012
     

 

 タイ北部ビルマ国境タチレク。

 タイとの交易の活発な街です。。

 最近民主化の進むミャンマー。

 かつては移動するだけで一苦労でした。

 それでも自由化が進んだことで、タチレク市内なら不安なく活動できるようになりました。

 少数民族の孤児院へ向かいます。

 そのまえに市場に寄り、白米、インスタントラーメン、お菓子とジュースを買いました。

 差し入れにするためです。


国境で通訳やガイドの仕事をしているビルマ人青年に、ガイドを頼んだ


英語の通じないビルマで、通訳のついたことで、活動はずっとスムーズに行えた


米を一袋、およそ25キロ買いつけ、お金を渡す。2000バーツほど、つまり5750円ほど


インスタント麺買う.ミャンマーでは、これにいろいろな野菜をつけて料理にする


お金を支払う


孤児院でちょっとした交流会をするため、お菓子とジュースも買った


30数人分なので、けっこうな量になる


それを三輪タクシーにのせて運ぶ.タクシー代は往復300バーツだった。


孤児院につき、衣服を手渡す前に、子供たちを抱いてあいさつする


はずかしがりながら、それでも笑顔の子供たち


外国j人になれていないので、緊張しているのだろう


一人一人にあいさつした


前回訪れたとき、自己紹介をしてもらった

v


女の子のなかでは、いちばん小さな子


それぞれ、ワ、シャン、ビルマ、その他さまざまな民族出身なので


決してみんな、一致団結しているわけではない.民族が違えば言葉が違うのだ


日本の常識では理解できない、ビルマの国情.


日本人の私たちは、ビルマに利害関係がないので、純粋に支援活動をするだけだ

 

 

 もらった服に、かすかな笑顔を見せる男の子。

 少数民族の子たちは、とても内気なので、感情をあまり表に出しません。

 それでも写真を見ると、本当に喜んでいたのだ、とあらためて分かります。

 つづきもごらんください→☆☆☆

前のページへ

テラの会活動報告